花粉症の症状に悩まされています


今年は花粉症の症状が出てこなくてラクに過ごせそうだな〜なんて安心しきっていたら、今年もまたあのイヤな花粉症の症状が出てきましたよ。鼻水が止らなくなりくしゃみなんて何連発も・・・。おまけに喉の奥の方がかゆくなり舌でかゆい部分を刺激するのですが、その時は良くなってもすぐまた喉の奥に違和感を感じるのです。

鼻水もくしゃみも喉のかゆみも突然症状が出たので本当につらくて・・・。徐々に症状が出てくれば覚悟もできるのに、今年は悩まなくて済むかもと思っていた矢先にこれだけの症状が一気に出たのです。寝る食前もくしゃみが止らないので布団にもかなり花粉がついているのでしょう。

息が苦しくて睡眠が不十分なのがまたつらい。寝ている間はなぜか鼻水が出てこなくて鼻づまりの症状に変わります。鼻が詰まるので右を向いたり左を向いたり身体の向きをこまめに変えないと落ち着きません。一晩中そんなことをしているため朝になっても眠った気がしません。

頭がぼーっとして集中力がなくなります。食欲もなくなりやたらに喉が渇くため水分ばかりで胃の中がチャポチャポ。水分ばかり摂っているから身体がむくんでしまって水太りのようになってしまいます。むくみ解消のために長湯をしているときだけが良い気分です。

花粉症歴が長い私ですが、いつも感じるのは入浴中だけは気分が良いこと。入浴しているときはくしゃみが出ないし鼻水も出てきません。喉の奥がかゆくなるようなこともないので入浴時間が長くなります。時にはのぼせてしまうくらい長湯をするんですが、むくんだ身体をなんとかしたいことと入浴中だけは花粉症の症状から解放されるのでやめられないんですね。

お風呂から出て着替えているとくしゃみが出ます。これは服にも下着にも花粉がついているから仕方がないんですがどうにかならないものかと頭を抱えてしまいます。一旦服を着てしまうとくしゃみの回数は減ります。着替えている最中はくしゃみが止らず鼻水もダラダラなので、花粉がどれだけ浮遊しているのかと想像して気持ちが悪くなります。

あまりにも花粉症の症状がつらいので病院で漢方薬を出してもらいました。私の身体はかなり冷えているようでその冷え性体質が治らない限り花粉症は治らないとのこと。麻黄附子細辛湯という徹底的に身体を温める漢方薬を飲んでますよ。この漢方薬を飲むと身体が温かくなりじんわり汗が出てきます。

これで体質改善できればいいのですが・・・。

ladygrey's blog

ホッとする時間をご一緒しませんか(*^_^*)

0コメント

  • 1000 / 1000